5年生 学習参観・国語「かん字クイズをしよう」お友達と相談したり漢字辞典で調べたりして、問題に出された12個の漢字の成り立ちについて考えました。ワークプリントの答え合わせをすると、力を合わせたお友達と一緒に喜んでいました。 4年生 学習参観・算数「どのグラフが一番わかりやすいかな」担任の先生が「気温の変化の違いが一番伝わるのは、どの折れ線グラフかな?」と問いかけ、子ども達がそれぞれのグラフを比べて考えます。グループの交流では良いと思うグラフの工夫されている点や、わかりづらいグラフの改善点について活発に意見が出ていました。 3年生 学習参観・国語「国語じてんの中の言葉の並び方」3年生の国語では、国語辞典でたくさんの言葉を並べるときのルールについて学習していました。並べ方のルールを確認してから、先生が出す言葉の順番について考えます。「ボール、ポール、ホールが出てくる順番を考えましょう」。 ルールをきちんと覚えれば、国語辞典で言葉を早く見つけることができるようになります。 2年生 学習参観・国語「かん字クイズをしよう。」次は、2つの漢字の画数を足し算して、同じ画数の漢字を答えるクイズです。筆順を正しく数えないと、足し算の答えが違ってきます。子ども達はクイズに出された漢字を、机の上で何度も書いて画数を確かめていました。 1年生 学習参観・国語「 わたしは なにを みつけたでしょうか。」保護者の方にご来校いただき、子ども達が学習している様子を見ていただくのは2020年の秋以来。今回も教室には入らず、廊下からの参観をしていただくということで、保護者のみなさまにはご協力をお願いいたしました。平日の午後にもかかわらず、多数の保護者の方が小学校にお越しくださって、子ども達もたいへん喜んでいました。 1年生にとっては、小学校で初めての学習参観です。お家の方が廊下に並んで教室をのぞいてくださっているので、子ども達はワクワクドキドキです。生活科の学習で学校の中を回った時に見つけた物を、ペアでクイズにして発表をしました。 「“だ”で はじまります。」、「つちの ところで みつけました。」とヒントを出して、お友達が答えます。たくさんの人の前に立ってお話をするので緊張していましたが、ペアでがんばって発表することができました。 |