最新の更新
キャンプファイヤー
キャンプファイヤー
キャンプファイヤー
みやま荘夕食
おいしい夕食いただきます。
夕食までに
はがきを書こう
おやつタイム
楽しく活動
フィールドビンゴ
フィールドビンゴ
フィールドビンゴ
焼き板みがき
みやま荘
開舎式
カテゴリ
TOP
お知らせ
保健
学校行事
学習活動
工事情報
新入生保護者の方へ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
PTA活動等
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
どうやってみをまもるのかな
4つ目の生き物の身のまもりかたを考えます。
ハリネズミやエリマキトカゲになりきって、どのようにみをまもるのか考えています。
教室で見つけました。
生活科の活動を振りかえっています。
とても楽しかった様子が伝わってきます。
教室で見つけました。
分校たんけんで、1年生をリードした2年生。
分校の先輩としての自覚が芽生えてきました。
しっかり覚えています。
ひらがな50音を習いました。
繰り返し書くことで、しっかり覚えています。
あさがおの観察
春に種まきをした『あさがお』
太陽の光をたっぷり浴びて、ぐんぐん生長しています。
22 / 95 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
99 | 昨日:247
今年度:2833
総数:1108495
<<
2022年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
7/29
5年生 林間学習
7/30
5年生 林間学習
7/31
5年生 林間学習
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
給食だより
給食だより(夏休み号)
保健室
ほけんだより4月号(本校)
保健活動について
ほけんだより4月号(分校)
学校生活のきまり
学校生活のきまり(分校)
学校生活のきまり(本校)
運営に関する計画
令和4年度 運営に関する計画
令和3年度 運営に関する計画【最終評価】
いじめ対策ついて
学校いじめ防止基本方針
学校評価
令和4年度 第1回学校協議会実施報告書
令和3年度 学校関係者評価
令和3年度 第3回学校協議会実施報告書
リンク
大阪市教委のページ
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会ホームページ
学習支援
【家庭学習支援】文部科学省 子どもの学び応援サイト
【家庭学習支援】NHK for School おうちで学ぼう!
【家庭学習支援】プリントひろば
進学中学校
友渕中学校
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
携帯サイト