★本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立晴明丘南小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。★
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
最新の更新
7月29日(金)リアル?ミナミンに近づいてみると・・・
7月29日(金)夏空
7月28日(木)どこででも鳴くセミ
7月28日(木)収穫の夏
7月27日(水)図書館開放
7月26日(火)久しぶりの透明度
7月25日(月)ヒマワリの花
落し物が泣いている
巡視ありがとうございました
2年ぶりのにぎわい
いきいきはにぎわってます!
1学期終業式 その2
1学期終業式 その1
6年 着衣泳
ぐんぐん育ってます!
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
7月26日(火)久しぶりの透明度
久しぶりに理科室の水槽を掃除しました。
少し理科室が涼やかな空間になりました。
魚たちも、心なしか嬉しそうに見えます。
7月25日(月)ヒマワリの花
花壇に咲くヒマワリ。どこまで伸びるんでしょう。
大量の種が取れたら、料理してみようかなと思っています。
落し物が泣いている
上靴や黄色い帽子、傘やタオル等、持ち主が分からないまま夏休みに入ってしまいました。
落し物入れをリニューアルして、散乱しないようにしました。いきいき活動や図書館開放に来た時に、自分の物ではないかなと確認してみてくださいね。
巡視ありがとうございました
PTAの役員や委員の皆さんが夏祭りの巡視をしてくださいました。神社の周辺の道を歩き、子ども達に
気をつけてねと声をかけてくださっていました。
遅い時間に、ありがとうございました。
2年ぶりのにぎわい
阿部野神社の夏祭りが、2年ぶりに行われました。たくさんの子ども達や保護者の皆さんが訪れて、屋台のゲーム等で、とても楽しそうに過ごしていました。
2 / 66 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:63
今年度:140
総数:279985
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市ホームページ
大阪市教育振興基本計画(令和4年度策定)
「令和4年度全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
令和4年度「大阪市小学校学力経年調査」結果等
大阪市:「令和5年度全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
令和6年度全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
令和6年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」【大阪市の結果】
令和6年度「大阪市小学校学力経年調査」結果 等
配布文書
配布文書一覧
みなみかぜ
みなみかぜ7月号
みなみかぜ6月号
みなみかぜ5月号
学校協議会
令和4年度 学校協議会 第1回実施報告書
いじめ防止基本方針
R4 晴明丘南小学校 学校安心ルール(児童版)
R4 晴明丘南小学校 学校安心ルール(保護者版)
R4 晴明丘南小学校いじめ防止基本方針
がんばる先生支援事業
令和4年度「がんばる先生支援」研究支援 経費執行申請書
令和4年度「がんばる先生支援」研究支援申請書
令和3年度 「がんばる先生支援」研究支援 経費執行使途報告書
令和3年度 「がんばる先生支援」研究支援報告書
運営に関する計画
令和4年度 運営に関する計画
校長室だより
はばたけ!373 No.15
はばたけ!373 No.14
はばたけ!373 No.13
はばたけ!373 No.12
はばたけ!373 No.11
はばたけ!373 No.10
はばたけ!373 No.9
はばたけ!373 No.8
はばたけ!373 No.7
はばたけ!373 No.6
はばたけ!373 No.5
はばたけ!373 No.4
学校のきまり
生活のきまり(1・2年生)
生活のきまり(3年生以上)
携帯サイト