楽しく学ぶ!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「6はいくつといくつ」の学びです! 子どもたちは、ブロックを並べながら、数の概念を学んでいきます。 友だちの考えをしっかりと聴いて、自分の考えと比べます。 先生から出される問題にもピーンと手を挙げて、積極的に答える子どもたち! みんなで拍手する姿が微笑ましかったです!子どもの考えを尊重して、うまく引き出す先生の支援にも感動でした! みんなで学びを楽しく進めていきます! 素敵な環境!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ちょっと用事でぶらっと体育倉庫にはじめて足を踏み入れました! なんと!そこには見事に整理された倉庫内が出現し、感動しました! 整理整頓された環境から、学びの質は高まります!すばらしい! これからもみんなですてきな環境づくりをしていきましょう! 学びは感動!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 遠足が延期になりましたが、子どもたちは切り替えて、学びに集中しています!さすが! かけ算の仕組みについて、図形を使いながら学んでいます。作り出される見事な線対称の図形に感動していました! 学びは感動から生まれますね! どんなふうに流れてる?![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 遠足が延期やむなしと思えるほど、運動場には水たまりがあちこちにできています。その水たまりを活用して、水の流れについて学習しました!まさに、ピンチはチャンスです! 子どもたちは四方八方に分かれて、自然の水の流れについて学びを深めました! アクリル板寄贈!![]() ![]() 大阪平野ロータリークラブ様より、飛沫防止用アクリル板1枚を寄贈いただきました。 校長室に設置し、活用させていただきます。ロータリークラブのみなさま、ありがとうございました。 |
|