3月18日(火) 卒業式(開式:10時〜)※1〜5年生は休み
TOP

学校のようす(4月11日)

画像1 画像1
登校時間には雨が降っていましたが、6年生の書写の時間の作品が影響したのか、雨がやみました。
2時間目と3時間目の間の仲良しタイムでは運動場で遊ぶこともできました。

今週は雨予報が多いですが、気持ちはいつも快晴でいたいですね。

学校のようす(5月10日)

画像1 画像1
4年生が1人1台パソコンで調べ学習をしていました。
昨日行った浄水場で学習したことをさらに自分たちで調べてみることで、社会見学で学習したことがさらに深まっていきます。

自分からさらに知りたいと思うこと、ICTを使いこなしていくこと、さすが高学年です。

図書支援(5月10日)

画像1 画像1
今年度も火曜日は学校図書館司書の南後先生が来てくれています。
6年生が朝の読み聞かせをしてもらっているところです。
みんなお話を熱心に聞いています。

4年生が学校に戻ってきました(5月9日)

4年生が社会見学から無事帰ってきました。
現地では雨は大丈夫だったようですが、鴫野駅から学校まで雨だったようで、雨具を着用し帰校しました。
みんな元気そうです。

いじめについて考える日(5月9日)

大阪市では5月の大型連休明けの最初の月曜日を「いじめについて考える日」と設定しています。

いじめをすることは誰もがいけないことだとわかっているはずです。
自分がされて嫌なことをしてはいけないのは当然ですが、
友達関係の中で、「これくらいは面白いからいいだろう」「遊びで」「冗談で」
とやっていることが、相手にとっては嫌なことであったりすることもあります。

この日をきっかけに、もう一度お友達の気持ちを考えて、一緒に楽しく過ごすことができればと思います。

いつまでも、「自分を大切に、他の人も大切に」、温かくやさしい鴫野の子どもでいてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/1 夏季休業
8/2 夏季休業
8/3 夏季休業
8/4 夏季休業
8/5 夏季休業
休業日
PTAラジオ体操
8/7 夏季休業
休業日
8/6 休業日