11月は「思いやり月間」です。生活目標は「相手の気持ちを考えて行動しよう」です!!

「研究の日」〜授業づくり研修会を実施しました!

 今日の研究授業の後は、全教員で研修会を実施しました。講師として、大阪市小学校教員研究会の研究を総括している先生にお越しいただき、研修の内容を深めていただきました。研修の中では、「今、子どもたちにつけたい力」や「国語の授業づくりについて」「国語の授業だけでなくすべての授業で進めると効果的な方法」など、幅広いお話を聞くことができました。これからの九条北小学校の授業づくりに活かしていきたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

「研究の日」4年1組〜主人公の気持ちの変化について考えました!

 「のぶよの気持ちはなぜ変わったのか」を考えていきました。「気持ちが変わったきっかけ」を見つけて、その理由を交流しました。叙述から、その奥に込められている思いをみつけるという・・結構難しい課題ですが、それぞれ真剣に館会えていました。それぞれの意見は、ペアから、次はグループで交流し、その後、みんなの前で発表していました。なかには、自分の体験から、のぶよは「こう思ったのではないか」という発表もあり、感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「研究の日」4年1組〜主人公の気持ちの変化について考えました!

 たくさんの先生が見る中での授業なので、児童たちは緊張したと思いますが、とてもがんばっていました。一人で考える場面では、しっかりと自分の考えをワークシートに記入していました。友だちと交流する場面では、発言するときには自分の考えをしっかり伝え、聞く側の時の、友だちのほうを見てしっかり聞いていました。発言する場面でも、積極的に手を挙げて発言する姿も見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「研究の日」4年1組〜主人公の気持ちの変化について考えました!

 のぶよの気持ちの変化に視点を当て、「どこで変化が起こったのか」「その理由は」について考えていきました。最初は一人ひとりが考え、次の隣のお友達と意見交流して、考えを深めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「研究の日」4年1組〜主人公の気持ちの変化について考えました!

 前の時間の学習の振り返りから、本文の「そのとき」の記述のところから、のぶよの気持ちが大きく変化していることがわかりました。今日の授業の課題は、「のぶよの気持ちが大きく変わったのはどうしてか考えよう」です。先生からは、今日の1時間の学習の流れも提示され、児童たちも「どんな学習をするのか」「自分たちがどう取り組んでいったらよいのか」わかりやすかったようで、集中して取り組んでいる様子が伺われました。
 今日の課題がはっきりしたところで、みんなで本文の音読をしていきました。音読の様子にも、特に会話の部分など、感情を込めて音読していました。これまでの授業でつかんだ登場人物の気持ちを考えながら読んでくれているのかな・・・。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/12 学校閉庁日

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

がんばる先生支援

学校協議会

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ