2月の生活目標『遊び道具のあとかたづけをしましょう。』

社会見学4年生の様子

 4年生が帰校しました。たくさん学習してきようです。
画像1 画像1

学習の様子

 5年生の様子です。理科でヒトのたんじようについて学習していました。性教育の内容とも関連するところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会見学4年生の様子

 西淀廃棄物焼却工場では、大阪の廃棄物処理についてのビデオを観た後、館内見学に行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 1年生の様子です。算数の足し算の学習です。○+△=□ 答え□ の形を数字を変えて何回も練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子

 2年生の様子です。上段が1組、体育のマット運動あそびでそれぞれの課題に応じた場で練習していました。下段は2組、算数の足し算と引き算のテストに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/10 学校休業日
8/12 学校休業日
祝日
8/11 山の日