ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)は創立151年目、新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っています!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)は創立151年目、新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っています!

4/28(木)5年 はじめての調理実習

 初めての調理実習をしました。『美味しいお茶を入れよう』ということで、お湯を沸かして玄米茶を入れて飲みました。片付けもみんなで手分けして行いました。とても美味しいお茶を飲むことができました。校長先生にもお茶を飲んでいただきました(o^^o)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/28(木) 3年 はじめての絵の具

水の量を調節して色を塗りました。
色混ぜにも挑戦!
おいしそうなぶどうができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/28(木)5年 読売新聞社出前授業【2】

 後半は、『文章のこつ』や『見出しを付けるこつ』を教えてもらいました。
見出しをつけるこつは、「へぇ」「なるほど」など心が動いたこと、8〜12文字くらいで書くことと教えてもらいました。
 実際に過去の新聞をみせてもらいました。その新聞の見出しは、まさかの、『ピカチュウはリスだった』にみんな「えー!!」と見出しをみて心が動いていました(*^▽^*)
 また、大江小学校ができたころの明治7年の新聞も紹介してもらいました。当時の新聞のサイズは、習字の半紙サイズだったそうです。
 最後に『校閲』の仕事にチャレンジしました。文章のおかしなところをさがしました。
講堂には、ちびっ子記者がたくさんいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/28 6年 道徳「ほんとうのことだけど」

 この単元の主題は「自由と責任」です。自由にも許されることと許されないことがあることを理解し、自律的な行動をしようとする心情を育てることをねらいとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/28(木) 5年 読売新聞社出前授業

 読売新聞社の記者の方に出前授業に来ていただきました。今日は『伝える技』についてお話しをしてくださいました。
 新聞の役割や、どうやって情報を記録するのか(メモの取り方)など教えてもらいました。
〈メモのとり方〉
 1.大事なことだけ
 2.記号をつかって
 3.ノー消しゴム
 さっそくメモをとりながらお話しを聞いていました(*´∀`)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/10 学校閉庁日
8/11 山の日
8/12 学校閉庁日

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

がんばる先生

添付ファイル