手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食のメニューは、鶏肉とてぼ豆のスープ煮、じゃがいもとトマトのチーズ焼き、もやしとコーンのソテー、牛乳、パン、でした。今日で1学期の給食は終了です。1年生もしっかり給食を食べられるようになりました。また2学期も安全でおいしい給食を提供していきたいと思います。ごちそうさまでした。

しっかり雨

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はしっかり雨です。朝からずっとシトシト降っていて、時折激しく降るときもあります。外は水たまりができていて、子どもたちの姿はありません。運動場も少し寂しそうに見えます。明日は1学期の終わり、終業式です。晴れるといいな。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食のメニューは、夏野菜のキーマカレーライス、ゴーヤとツナのマヨネーズ風味、ミックスフルーツ、牛乳、でした。今日のメニューは学校給食献立コンクールの優秀賞作品で小学生が考えました。夏野菜をたくさん食べることで夏バテ予防になると思ったそうです。

水泳学習 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の子どもたちが勢いよく泳いでいます。高学年にもなると、少し力強さが身についてきますね。先生に細かなポイントを教えてもらいながら、何度も往復していました。今日は平泳ぎの足の動きについてもチェックしながら練習していました。うまくできたかな。

えにっき 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
えにっきをかこう
1年生の子どもたちが、国語の授業で、絵日記の書き方について勉強していました。教科書に参考例が載っています。それを見たり写したりしながら、絵日記を書く練習をしていました。もうすぐ夏休み、絵日記の宿題出るのかな。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31