道路での急な飛び出しの危険性など、ご家庭での交通ルールについての確認をよろしくお願いします。
TOP

6月14日(火)4年生 国語

物語文「走れ」の学習をしました。場面の登場人物の心情を読み取りました。登場人物が、なぜ、どのように変化したのかを考え、自分の考えを友達と伝え合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日(火)6年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
エプロンづくりをしました。続々とエプロンが完成しています。協力しながらミシンを使う様子は、とても微笑ましく思います。

6月14日(火)今日の給食〜ピクルス

画像1 画像1
今日の給食は、スパゲッティミートソース、きゅうりのピクルス、アーモンドフィッシュ、パン、牛乳です。

【ピクルス】
ピクルスは、ヨーロッパやアメリカなどで昔から作られている酢を使った野菜のつけ物です。
今から4000年ほど前には作られていたといわれています。
※今日の給食では、きゅうりを砂糖、塩、ワインビネガー、うすくちしょうゆで作った液につけています。
画像2 画像2

6月14日(火)1・4・6年生〜ラジオ体操週間

画像1 画像1
今日も15分休みに1・4・6年生のラジオ体操がありました。いくつかの体操のポイントの指導の後、運動委員会のリードで体操を行いました。手足やつま先までしっかりと伸ばしたラジオ体操でした。
画像2 画像2

6月14日(火)3年生 栄養指導

画像1 画像1
3年生で栄養指導がありました。田川小学校から栄養教諭の先生に来ていただき「野菜について考えよう」の授業を行いました。この学習を通して、野菜についての知識を深めて、好き嫌いのない栄養バランスのとれた食事をとってほしいと思います。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

学校だより・学年だより