道路での急な飛び出しの危険性など、ご家庭での交通ルールについての確認をよろしくお願いします。
TOP

6月14日(火)朝の登校〜栄養指導3年生

6月14日(火)、本日は、ラジオ体操週間(1・4・6年)、栄養指導3年生があります。天候不順ですが、子どもたちは見守りの下、元気に登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(月)5年生 道徳

画像1 画像1
教材「美しい夢−ゆめぴりか−」の学習をしました。地域の発展のために尽くした先人たちの多くの努力のうえに成り立っていることを知り、受け継がれている地域の伝統や文化を大切にしようとする心情を育てる学習です。写真は、個人の意見を発表したり、ペアで話し合ったりしている様子です。
画像2 画像2

6月13日(月)5年生 算数

小数のわり算の学習をしました。この時間は、(小数)÷(小数)の場面を式に表し、その計算に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(月)1年生 国語2

画像1 画像1
物語文の学習をしました。登場人物が言ったことやしたことを確かめて気持ちを想像し、グループで音読を楽しんでいます。
画像2 画像2

6月13日(月)6年生 社会

画像1 画像1
「公園づくりについて話し合おう」の学習をしました。公園に対するいろいろな立場の人の願いを考え、それらの意見を尊重しながらどのような公園をつくったらよいか話し合っています。

画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

学校だより・学年だより