「全部美味しかったです!」
7月13日(水)の献立は、「黒糖パン・牛乳・かぼちゃのミートグラタン・スープ・ぶどうゼリー」でした。
喫食後の児童の感想には「グラタンもスープも全部美味しかったです!(1年生)」「スープが美味しかったです。特に具の枝豆が美味しかったです。(1年生)」「ぶどうゼリーが冷たくて美味しかったです。(1年生)」等がありました。 明日の給食も楽しみにしてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 「食育」の授業をしました【5年生】![]() ![]() 本校の事業担当主事(給食民間委託業者を管理・監督する仕事)の小林哲也 先生をゲストに迎えて、食に関する疑問について話し合いました。 「ゴーヤが苦くなくて美味しかったです。」
7月12日(火)の献立は、令和3年度学校給食献立コンクール優秀賞作品の「夏野菜のキーマカレーライス・牛乳・ゴーヤとツナのマヨネーズ風味・ミックスフルーツ(缶)」でした。
喫食後の児童の感想には「夏野菜のキーマカレーライスになすびが入っていて美味しかったです。(1年生)」「ゴーヤが苦くなくて食べれました。(1年生)」等がありました。 明日の給食も楽しみにしてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 社会見学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 広い敷地には、教科書で学習した通りの凝集沈殿池やオゾン接触池などがあり、子どもたちは興味深く見学していました。 また、砂ろ過や活性炭を使って汚れやにおいを取る実験もさせていただき、より理解を深めることができました! 「玉ねぎをしっかり炒めることで甘みを引き出しました。」
7月11日(月)の献立は「牛丼・牛乳・きゅうりのしょうがづけ・大福豆の煮もの」でした。
喫食後の児童の感想には「牛丼の具は牛肉に味がしっかり付いていて美味しかったです。」「きゅうりのしょうがづけはきゅうりに味がよく染み込んでいて美味しかったです。」等がありました。 調理員さんからは「牛丼の玉ねぎをしっかり炒めることで甘みを引き出しました。」と調理のポイントを教わりました。 明日の給食も楽しみにしてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() |