5年林間学習2日目その9![]() ![]() ![]() ![]() 食事係の仕事も、3回目ともなれば慣れたものです。配膳がはやい!!林間学習での、最後の夕食です。ありがたくいただきます。 笠井先生からは、無理せず、急がず食べるようにとお話がありました。ということは、あわててる子がいたのかな? この後のキャンプファイアーが楽しみ過ぎてですね。きっと(笑) 高円山ハイキングにカレー作り、ファイアーと盛りだくさんの1日でした。今日の更新はここまでとします。明日もお楽しみに!! 5年林間学習2日目その8![]() ![]() 5年林間学習2日目その7![]() ![]() ![]() ![]() おいしくいただいた後の片付けも、自分たちで。飯盒や鍋にすすがついているとやり直しです。ぴかぴかになるまで、こすります。 これも、グループの協力が必要です。 後片付けもふくめて、満点のカレー作りでした。 5年林間学習2日目その6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() しゅんしゅんさんや先生のフォローもあり、無事においしいカレーライスが完成しました。 なんと、工夫して、ラッキーにんじんを作っている班もいました。(笑)松坂先生、ほめてあげてくださいね(^O^)/ 5年林間学習2日目その5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 家庭科の調理実習のときから、「林間学習でのカレー作りをがんばりたいです。」と多くの子どもたちが感想を発表していたカレー作りの始まりです。 まずは、身支度を整え、手洗いを済ませた子どもたちは、しゅんしゅんさんから、火おこしや食材の切り方、調理のしかたを教えてもらいます。 グループごとに、手分けして食材を調理していきます。 |