入学式の朝
4月7日(木)
よいお天気になりました。気をつけてお越しください。
【1ねんせいのへや】 2022-04-07 08:13 up!
入学式会場
4月6日(水)
式場の準備が整いました。
明日は、お天気もよさそうです。
新1年生を迎えることを心待ちにしています。
【全校】 2022-04-06 16:57 up!
入学式準備
4月6日(水)
新6年生が、教職員と一緒に入学式の準備をしてくれました。
とてもよく働いていました。
【6年生の部屋】 2022-04-06 10:47 up!
入学式実施にあたってのお願い
令和4年度入学
新1年生保護者 様
お子様の小学校ご入学、おめでとうございます。
入学式実施にあたって、ご留意いただきたい点についてご連絡いたします。
1.日 時 令和4年4月7日(木) 9:30〜
保護者・家族受付は、8:50〜9:10
9時20分までに講堂へ入場
2.参加者 入学児童、在校生代表(6年生児童3人)、
入学児童の家族2人以内・教職員
3.式場入場までのお願い
1)入校は、西通用門(運動場側児童登下校門)からお願いします。
2)入学式看板の先に、クラス分け(1組2組)を貼りだしていますので、ご確認ください。
※3密回避と定刻に入学式が始められるよう、式開始前に看板等で写真撮影を行うことはご遠慮ください。写真撮影については、式終了後にお願いします。
3)職員室前受付名簿で、参加者のチェックをしてください。参加者の欄に○をしていただき、当日朝の健康状態の欄にも問題がなければ○をお願いします。
※発熱や体調不良がある場合は、参加をご遠慮ください。
※手指消毒用アルコールを設置しますので、必ずご活用ください。
※受付では、「就学通知書」「家庭から学校へ」を提出してください。
※教科書やお手紙の配布がありますので、手さげ袋等をご用意ください。
4)受付後、式場の予め指定している長椅子に着席してください。
※式前後の時間に1年教室及び教室前廊下に行くことはご遠慮ください。
5)式及び保護者会終了後児童を待たれる場合は、講堂内または運動場でお待ちください。
4.式参加に当たってのお願い
1)会場では、咳エチケットにご留意いただき、マスクの着用をお願いいたします(児童・教職員もマスクを着用します)。
2)参加者は体調管理・維持のため前々日・前日も検温を行っていただき、検温結果が平熱より高かったり風邪様症状が認められたりした場合は、かかりつけの医療機関にご相談いただき、感染拡大の心配がない状況での参加をお願いします。
以上よろしくお願いします。
大阪市立桃陽小学校
校長 橋本 智恵人
【お知らせ】 2022-04-05 12:57 up!
レンゲ
ゲンゲ(紫雲英)とも。
マメ科ゲンゲ属に分類される越年草である。
【校長室(こうちょうしつ)】 2022-04-04 08:11 up!