3年生の算数では、少人数学習を行っています。
今日から新しく「長さ」の単元に入りました。「わくわくコース」では、初めに自分たちで教室の横の長さを予想してみました。机を横に並べたり、教師用の1mの物差しを使ったりして考えていました。
ある児童は、「机1つが69cmで、12こ並んでいるからかけ算したらいいんや!」と気づき、電卓を使って考えました。別の児童は、「69をかけるのは難しいから、70をかけて、後から12cmを引いたらいいんだ!」と柔軟な発想で考えていて、驚かされました。
長いものの長さを図るには、巻き尺を使うことを学ぶ、実際に測ってみました。グループで協力して楽しく活動できました。