○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!

みんなが主役!

画像1 画像1
令和4年7月1日(金)サマフェスアンケート
 本日子どもたちが「長原小学校サマフェス」のアンケート用紙を持ち帰っています!
 7月30日(土)当日に、サポーターでお手伝いいただける方を募集しています!

 「自分の学校は自分がつくる!」

 「子どもたちの笑顔が見たい!」

みなさんは、ぜひご参加をお願いします!

楽しむ大人の姿が子どもたちは大好きです!
楽しむ大人の姿が子どもたちを楽しくします!

「大人が変われば、子どもは変わる!」

みんなでサマフェスを盛り上げましょう!

令和4年度 前期 サポーターアンケート ご協力のお願い

画像1 画像1 画像2 画像2
令和4年7月1日(金)学校アンケートのお願い
サポーターのみなさま
 本日、下記のお手紙を子どもたちが持ち帰っています。
令和4年度 前期 サポーターアンケート ご協力のお願い

「学校アンケート(サポーター)」のご協力のお願いです。

今年度よりご家庭でご利用の端末で回答していただきます。
本日に「ミマモルメに送信されるURL」
もしくは、
本日配布の「お手紙内のQRコード」
のいずれかでアクセスしていただき、ご回答をお願いいたします。

 なお、ご利用の端末での回答が難しい場合は、紙での回答をお願いしております。
 また、回答はきょうだいお一人ずつで回答をお願いしております。回答が一人分終わりましたら、「別の回答を送信」からか再度アクセスしていただき、他の子ども分もご回答をお願いいたします。
 なお、回答期限は7月8日(金)まででお願いしております。
ご協力の程よろしくお願いいたします。


感謝!

画像1 画像1
?令和4年6月30日(木)1万件突破!
 わちゃー!完全に見落としました!すいません!いつのまにかアクセスが1万件を通過していました!(私としたことが・・・)それでも、この大台突破は最速です!これも日頃よりサポーターや地域のみなさまが学校に関心を持ち、学校をともにつくっていただいている証拠です!数字は嘘をつきません!みなさまに「感謝」します!
 私のお気に入りの方の一人で、武田双雲という書道家がいらっしゃいます。彼の最新著書にこんなフレーズがありました!

「感謝」とは、「与える」ものでなく「気づく」もの。

 「気づく」にためには、いつも自分のアンテナを張り巡らせて、いつも自分から学ぶ姿が大切です!いつも子どもから学ばせてもらっていることに「感謝」しかありません!
 みなさま!引き続きよろしくお願いします。

 

学びの本質とは!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?令和4年6月30日(木)3年 図画工作
 廊下にいるとカンカン!コンコン!と金づちの音が聞こえてきます!
 子どもたちが、カナヅチ!クギ!キリ!などを使って、自由に創作活動に夢中になっていました!
 「作ることで学ぶ」これは「構築主義」と呼ばれます。コンピュータのプログラミングだけでなく、粘土遊びや図画工作、木工や金工など、ものづくり一般に適用できます。つまり、人から教えられることではなく、メイキングやティンカリング(いじくりまわして、作ってはこわすを繰り返すこと)をすることこそが学びの本質であり、子どもたちは自分に関心のあることを行っているときにだけ学ぶということです!図画工作はまさに子どもが楽しく学ぶ本質を体現できる教科なのかもしれません!

動きながら学ぶ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和4年6月30日(木)4年 国語
 物語文「走れ」の読み取り学習中の子どもたち!
 主人公の気持ちを考えるテーマに自分の考えを持ちます!
 1人では自信のないときもあり、そんな時には、友だち同士で対話をします!隣同士の時もあれば、今日のように自由に伝え合う人を見つけて動き回ることもあります!椅子にじっとしているだけが学びではありません!「動きながら学ぶ」これって、実は効果ありと脳科学でも言われています!子どもたちのいきいき学ぶ姿が素敵でした!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/18 学校閉庁日
8/19 学校閉庁日

学校だより

校長経営戦略予算

学校協議会

運営に関する計画

お知らせ

オンライン学習

がんばる先生支援事業

学校評価