道路での急な飛び出しの危険性など、ご家庭での交通ルールについての確認をよろしくお願いします。
TOP

7月21日(木)夏休みの先生の研修〜国語の教材研究

教育センターより指導講師の先生に来ていただき、国語の研修会を行いました。本年度、木川小学校は、研究教科を国語科として、これまでに研究授業や研究討議会に取り組んできました。子どもたちにとって、主体的で対話的な深い学びになる楽しい授業をするための教材研究についての研修会です。今日は、ベテラン教員による学級活動の研修も行われました。(一番下の写真)今後、体育科、ICTの研修も予定されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日(木)夏休みの図書館開放〜3・5年生

夏休みは図書館も開放しています。写真は、3・5年生の図書館開放の子どもたちの様子です。子どもたちは、間隔をあけて熱心に読書しています。プールの受付や図書館開放をPTAの方々にお手伝いいただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月21日(木)夏休みのプール水泳〜3年生

今日から夏休みがはじまりました。28日(木)まで、新型コロナ感染症対策のために分散した学年ごとのプール水泳・図書館開放があります。写真は、3年生のプール水泳の様子です。熱中症予防のために水分補給をしながら、『水慣れ』『けのび』『バタ足』などの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(水) 終業式

 本日は終業式がありました。初めに校長先生から1学期を終えるにあたり、各学年の頑張りや成長についての話がありました。続いて5年生の3名が児童代表のことばとして1学期に頑張ったことや2学期への抱負を話しました。ほかにも夏休みのプール開放について、夏休みの生活についての話がありました。
明日から夏休みが始まります。規則正しい生活をおくり、有意義に過ごしてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(水)朝の登校〜1学期終業式

7月20日(水)、本日は、1学期の終業式があります。1学期の期間、朝の登校時に見守りしていただいた地域の見守り隊の皆様ありがとうございました。今朝も見守り隊の方々、教職員の見守りの下、子どもたちは、元気に登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

学校だより・学年だより