アサガオの種を植えよう!(1年)
1年生が、アサガオの種を植えていました。
土を半分ほど入れて、肥料と混ぜ、残りの土を入れて、5か所穴をあけて・・ 一人一鉢ずつありますので、自分の鉢に(お友だちのぶんも・・)しっかりと水をあげてくださいね。 きっと夏休みが始まるころには、色あざやかなアサガオの花が咲いていることでしょう! 明日は「ゆとりの日」です。 5月16日(月)・「ゆとりの日」‥放課後に校内での会議などを入れず、18時には退勤する。 ・「ノー残業デー」‥残業をせずに17時には退勤する。 なお、「ゆとりの日」も「ノー残業デー」も、17時以降は留守番電話の設定にしますので、学校へのお問合せは、勤務時間内でお願いいたします。 5月については、 ・5月17日(火)‥「ゆとりの日」 ・5月30日(月)‥「ノー残業デー」 にしています。 今後、状況を見ながら「ゆとりの日」や「ノー残業デー」の回数を増やしていきますので、ご了解ください。 保護者の皆さまのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 「いきいき活動」については、通常通り行っています。 笑楽伝承祭 5月15日(日)
今日は、西区民センターで『笑楽伝承祭』が行われていますので、すこしのぞいてみました。
昭和生まれの大人の人たちが、『懐かしいなぁ・・』と感じる子どものころの“お祭り”がテーマです。 獅子舞の演舞があったり、ポン菓子の実演、縁日や和太鼓ライブなど盛りだくさんの内容です。 「今年は必ず子ども布団太鼓を日吉小から出発するから、よろしく!」と、熱い言葉をいただきました。 15時まで行っていますので、もしお時間があればお越しください。 お知らせ〜笑楽伝承祭〜
『子ども布団太鼓』は、ここ2年ほど実施されていません。
布団太鼓実行委員会では、今年は何とか布団太鼓の巡航や獅子舞を演舞したいということで、5月15日(日)西区民センターで、『笑楽伝承祭』としてPRを兼ねた取組を行います。 以前に子どもたちを通して、チラシは配っていると思いますが、一応もう一度お知らせしておきます。 もしご都合のつく方は、お越しください。 自然体験学習説明会(6年)
5月25・26日に、6年生は『自然体験学習』を行います。
ここ2年間は、コロナ禍のため11月ごろに実施していたので、予定通りに実施できるのは3年ぶりとなります。 自然体験学習のめあては、 『自然にふれ合い、積極的に考え協力して、きずなが深まる最高に楽しい自然体験学習にしよう』〜全力で楽しんで、6年生の思い出にしよう〜 です。 今日は、その説明会を講堂で行っていました。 学校では学べない、楽しいことはいっぱいありますが、あくまで学習に行くわけですので、そのことはしっかりと覚えておいてください。 また、このコロナ禍での実施ですので、感染対策を万全にして準備を進めていますが、子どもたちにも健康管理だけは、自分でしっかりと行うように伝えました。 みんなで協力して、めあてが達成できる『自然体験学習』にしていきましょう。 |
|