2月の生活目標は、「安全に気をつけて生活をしよう」です!!

6年生 社会〜グループで協力して!

 6年2組の社会の時間です。これまでに習ったことを、どれだけ覚えているか・・・先生の出題する問題に挑戦しています!グループで協力して、解答をタブレットに記入しています。最初の問題は「日本国憲法に定められている三原則は?」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 理科〜どれだけ覚えているかな!

 6年1組の理科の時間です。プリントを活用して、これまで学習したことの振り返りをしています。まずは、どれだけ覚えているのか、自力で挑戦しています。一通り取り組んだ後は、教科書で調べていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

大輪のバラの花が満開です!

 九条北小学校の南門のところにある花壇のバラの花が、きれいに咲き誇っています。
 ゴールデンウイーク中もですが、休み明けの今も大輪の花が咲き、みんなを和ませてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生〜秘密のたまごの中身は・・・?

2年生へ、担任の先生たちから「秘密のたまご」をプレゼント。中を開けてみると・・・。花の種が入っていました。みんな歓声をあげて喜んでいました。
 本日、おうちに持ち帰っています。一緒に育てていただけたらありがたいです。

画像1 画像1

3年生 音楽〜久しぶりの音楽室!

 連休を挟んで、久しぶりの音楽の時間です。まずは前回までの練習した「友だち」を歌って、授業が始まりました。今日の学習は、新しい歌「春の小川」に挑戦します。知っている児童もいましたが、ほとんどの児童は、初めて聞くようです。まずは、CDを聞いて、歌のイメージをつかみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/25 始業式
8/26 給食開始、6年西中学校部活動見学(5・6限)、徴収金銀行引落日
8/30 40分×5時間授業、14:00下校

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

がんばる先生支援

学校協議会

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ