ようこそ、東小路小学校のホームページへ。子どもたちの学校での様子を日々更新してお知らせしています。
学校情報化優良校

新1年生のサポーターのみなさまへ

大阪市youtube学習動画

プリントひろば

学校の情報環境整備に関する説明会

子供の学び応援サイト

学びを止めない未来の教室

先生がえらんだプレイリスト

フライデーモーニングスクール
まなびポケット

わくわく算数

小島よしおのおっぱっぴーチャンネル

自分で学ぶ、探求の世界

事例で学ぶNetモラル

東大生が考えた魔法の算数ノート

東大生が考えた魔法の算数ノート

おうちでプチおしごと道場

今日の給食(4/20)

今日の給食の献立は、「パンプキンパン、牛乳、ビーフシチュー、きゅうりのサラダ、甘夏柑」でした。
画像1 画像1

今日は全国学力学習状況調査(6年)

今日は、全国学力学習状況調査の日でした。6年は、朝から国語、算数、理科に児童質問紙調査、それに大阪府内で実施しているわくわく問題にも取り組みました。
画像1 画像1

開いてみたら・・・(3年)

3年では、切り紙をしていました。折り紙を三角や四角に折ってから切り込みを入れて広げてみると、きれいな模様ができました。
画像1 画像1

今日の給食(4/19)

今日の給食の献立は、「ごはん、牛乳、鶏肉とじゃがいもの煮物、キャベツの赤じそ和え」でした。
画像1 画像1

体育でしっかり運動してます。(4/18)

それぞれの学年の体育の学習の様子です。
4年生はリレー、2年生はコーンを避けてジグザグに走ったり、跳び越えたりしました。1年生はジャングルジムや上り棒などの固定遊具で遊びました。
今日の給食の献立は、「コッペパン、牛乳、豚肉のデミグラスソース、スープ、キャベツとコーンのソテー、いちごジャム」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/25 2学期始業式
始業式(特別校時3時間、11:05下校)
8/26 給食開始 発育2測定(4・6年)
8/29 発育2測定(2・5年)、5時間授業後下校
8/30 発育2測定(1・3年)
8/31 クラブ活動 国際クラブ