○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!

ゆったりと!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和4年7月21日(木)5年 林間学習12
 川から上がった子どもたちは冷えた体を温めるために、早めの入浴です!お宿の心遣いで予定を繰り上げ、且つ2箇所の浴場を使わせていただき、ゆったり、たっぷりとお湯に浸かりました!
 湯上がりには各部屋でお家へのお葉書を書きました!今日の体験をそれぞれが思い思いに綴りました!到着をお楽しみにしてください!この後は、各部屋でくつろぎタイムです!子どもたちはしっかりと時間をつくっています!

自然アトラクション!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?令和4年7月21日(木)5年 林間学習11
 魚をいただいた後は、沢登りにチャレンジしました!何度も挑む子どももいれば、恐る恐るでも必死に挑む子どももいて、大阪では体験できない時間を満喫しています!雨模様ですが、子どもたちの笑顔と歓声が雨を吹き飛ばしています!

いただきまーす!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?令和4年7月21日(木)5年 林間学習10
 ではでは!命に感謝して!いただきまーす!

おいしそう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?令和4年7月21日(木)5年 林間学習9
 とった魚はお宿の人に焼いてもらいます!おいしそうに焼けてますね!

捕まえた!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?令和4年7月21日(木)5年 林間学習8
 最初の活動は魚つかみ!
 小雨の中ですが、水着に着替えて魚つかみにチャレンジ!
 初めは元気な魚たちをなかなか捕まえられず苦労する子どもたちでしたが、慣れると(魚が弱ったのか)どんどんゲットしていきます!みんなキャーキャー言いながらも楽しそう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/29 発育測定3・4年
8/30 発育測定2・5年 栄養指導5・6年
8/31 発育測定1・6年 読書記録の日
9/1 スマイル集会 教科書配布  教育実習開始
9/2 お話宝箱1.2.3年 地区別児童会

学校だより

校長経営戦略予算

学校協議会

運営に関する計画

お知らせ

オンライン学習

がんばる先生支援事業

学校評価