★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

今日の給食

6月6日
ごはん、牛乳、和風カレー丼、すまし汁、和なし(缶)


ごはんがぐんぐん進む!和風カレー丼でした。
こんぶとけずりぶしのお出汁で作っており、中には和風食材の
うすあげや青ねぎのほか、豚肉・玉葱・人参・生姜が入っています。
お出汁のきいたすまし汁と、角切りの梨(国産)缶詰がつきました。


画像1 画像1
画像2 画像2

社会見学 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調理実習をしました!
火の調節や野菜の捨てる部分、洗い物で使う水の量などを考えながらとても美味しい『野菜炒め、鰹節のふりかけ、ご飯、お味噌汁』が完成しました!
上手にできたね。いただきます!!

社会見学 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は社会見学でハグミュージアムに来ています。『考える防災教室』で、災害が起こった時の対応の仕方や、非常用の防寒着の作り方(防災スリッパ)等、沢山学ぶことができました!

すばらC!「水がしみこみやすいのは?」 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
理科では、地面に降った雨水のゆくえを学習しています。昨日は、つぶの大きさにより水のしみこみ方がどう違うのかを、図を使って考えました。
みんなそれぞれの立場で、予想を立てることができていました♪ 考えたことを発表ボードにかき、前で発表しました。結果が気になりますね!
実験の日をお楽しみに!

みーんな だいすき!「新体力テスト」1年生

画像1 画像1
1年生も体力テストに取り組んでいます。はじててなので、しっかり練習をしてから、記録を取っています。苦戦していた反復横跳びも、上手になりました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/29 発育測定(5年)・運動会練習開始
8/30 発育測定(4年)
8/31 発育測定(3年)
9/1 発育測定(2年)・委員会
9/2 発育測定(1年)・大阪880万人訓練

お知らせ

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

双方向オンライン学習

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

学校生活のきまり

いじめ防止基本方針

安全マップ