ようこそ!  大阪市立中央小学校へ!
TOP

ゆかいなサイエンスショー 7

最後は、巨大ダンボール箱空気砲が登場し、子どもたちは大喜び。きれいな形の煙の輪が回転しながら体育館の後ろまで飛んでいく様子がよくわかりました。「ボルトボルズ」のお二人、楽しい時間をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆかいなサイエンスショー 6

今回のショーでは、子どもたちが活躍する参加体験型のセクションが多くあり、科学の不思議をより身近に感じることができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆかいなサイエンスショー 5

さらに、空気の流れ方がわかるカラフルテープの循環やゆったりと飛ぶ大きなチューブ型風船、安全な煙を使用したダンボール箱空気砲などなど、楽しい実験が次々に披露されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆかいなサイエンスショー 4

また、手のひらに乗せたコーヒーの缶を逆さにしても落ちず、おもりをたくさんぶら下げても落ちません。その秘密は空気にありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆかいなサイエンスショー 3

たとえば、液体の入ったペットボトルを振ると、あら不思議... 一瞬にして液体の色が変わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
8/30 発育測定(5)
8/31 発育測定(4)
9/1 委員会活動(写真予備日) 発育測定(1A)
9/2 発育測定(1B) 大阪880万人訓練
9/5 ひまわり保護者会 発育測定(3A)