【2年】図工「えのぐをたらしたかたちから」
2年生の図工の学習で、「えのぐをたらしたかたちから」に取り組んでいます。絵の具にみずのりをまぜて、自由にたらしながら形を作っていきます。次の時間では、できた形から動物や身の回りのものを考えて、パスで書き込んでいく予定です。
![]() ![]() ![]() ![]() 思いっきりあそんだよ【1年】
〇泥あそび
友だちと協力して山やアイスをつくっていました。 〇シャボン玉あそび 家から持ってきた道具や学校で渡したストローを使い、上手にシャボン玉を作っていました。ハンガーに糸を巻き付けたものでは顔と同じくらいくらい大きなシャボン玉ができました。 〇水あそび 容器に水を入れて飛ばしたり、友だちと水の掛け合いっこをしたりしていました。ニヤニヤしながら先生に近づいて水をかけている人も!? 学校でこんなに思い切り遊ぶことはなかなかないので子どもたちもとても楽しそうでした!道具の準備等、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「普通のカレーと変わらず美味しかったです(5年生)」
8月30日(火)の献立は「ビーフカレーライス[米粉]・牛乳・野菜のピクルス・ぶどうゼリー」でした。
喫食後の児童の感想には「今日も美味しかったです。カレーは3回おかわりしました!(1年生)」「今日のカレーライスは米粉で作られてたけど、普通のカレーと変わらず美味しかったです。(5年生)」等がありました。 明日の給食も楽しみにしてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【6年】栄養指導![]() ![]() バランスの良い食生活について考えたり、「主食」「主菜」「副菜」などの食事に関する言葉について知ったりすることで、学びを深めることができました。 「今日も全部美味しかったです。いつも全部食べています!(1年生)」
8月29日(月)の献立は「黒糖パン・牛乳・焼きハンバーグ・豆乳スープ・キャベツとピーマンのカレーソテー」でした。
喫食後の児童の感想には「今日も全部美味しかったです。いつも全部食べています!(1年生)」「ピーマン(のカレーソテー)が少し辛かったけど、全部食べました(1年生)」等がありました。 明日の給食も楽しみにしてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |