2月21日(金)学習参観・懇談会(分校)  26日(水)6年生を送る会・5時間目終了後下校  3月18日(火)卒業式  21日(金)修了式・給食終了

姿勢を意識して

姿勢を意識して、ゆっくり丁寧に書いています。
画像1 画像1

自由研究

各クラスの自由研究を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

話し合って考えを深めよう

画像1 画像1
子どもたちが考えたテーマは、『金か愛か』『こしあんかつぶあんか』など。
「大人より子どもの方が得である」をテーマに話し合っている学級もありました。
画像2 画像2

教員研修

大阪市教育センター スクールアドバイザーの尾上節子先生を講師に、大阪市小学校学力経年調査に向けての教員研修を行いました。
画像1 画像1

奈良時代の日本が大陸から学んだこと

奈良時代のくらしについて、聖武天皇と農民のそれぞれの立場になって考えています。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/2 880万避難訓練

学校だより

お知らせ

給食だより

保健室

学校生活のきまり

運営に関する計画

いじめ対策ついて

学校評価

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地