紙のドリルもデジタルドリルも

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の算数の授業では、まとめの問題を解いていました。いつものドリルなどが解き終わると、次は一人一台パソコンを使って、デジタルドリル「ナビマ」も活用して、勉強したことの復習を、一人一人の速さで進めていました。

こいのぼりができあがりました

画像1 画像1
 1年生が参観日に描いていた「カラフルこいのぼり」ができました。掲示板で元気に泳いでいます。
 どのこいのぼりのうろこも、パスでしっかり塗り込むことができて、最後までていねいに仕上げることができました。

パッカー車がやってきた

4年生は今、ごみについて学習しています。
今日は大阪市の環境局からゲストティーチャーに来ていただき、ごみの分別や収集するときの工夫や苦労などの話を聞きました。
また、目の前で収集車を動かしてもらって実際に入れたものが集められるところを見せてもらったり、運転席に座らせてもらってその高さから運転時に気をつけることなどを教えてもらったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(火)の給食

 この日の給食は、こども日の行事献立でした。
・きんぴらちらし ・すまし汁 ・ちまき ・牛乳

 きんぴらちらしは、豚肉、ごぼう、にんじんなどの具材をごはんにかけて、混ぜて食べる混ぜごはんです。
 ちまきは、米の粉などで作ったもちを笹の葉に包み、蒸して作る和菓子です。原材料は全て国産です。新潟県の工場で地元の熟練の職人が笹巻きを行っています。児童の成長を願い、こどもの日の行事献立として毎年登場しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

すくすくウォッチ がんばりました

5年生、6年生は、すくすくウォッチに取り組みました。6年生は先週の全国学力・学習状況調査に続いてわくわく問題に、5年生は国語・算数・理科とわくわく問題に挑みました。
どの子も全力を出し切ってがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

校歌

学校協議会

校長経営戦略支援予算

がんばる先生支援

安全・防災

90周年の思い出

学校のきまり