重要 いきいき活動参加にあたってのお願い
令和4年8月
保護者 の皆様へ
【重要】いきいき活動参加にあたってのお願い
大阪市こども青少年局
現在、大阪において、新型コロナウイルス感染症「陽性者」が増加しています。
児童、保護者 、学校関係者、指導員の安全を守るため、健康観察の徹底と、下記に該当する場合は、参加を控えていただくようお願いします。
児童について
〇新型コロナウイルス感 染 症の濃厚接 触 者となった場合
〇学校において、出 席停止と判断された場合
〇活動室において、濃厚接触者に該当するものと判断され、参加を控えるよう 要請があった場合
児童および同居家族等について
〇発 熱 等のかぜの 症 状 が見られる場合
〇体 調不良等で検体検査(PCR検査・抗原検査)を受検することとなった場合
また、活動については、熱 中 症対策を行うとともに、できる限りの換気、こまめに手洗いするなど、感染防止対策の徹底と、安全面を重視した活動となります。
安全・安心ないきいき活動を実施するため、ご理解・ご協力を よろしくお願いします。
【お知らせ】 2022-08-01 10:54 up!
感染判明時における濃厚接触者の判断について(お知らせ)
令和4年8月1日
保護者 様
大阪市教育委員会
大阪市立大開小学校
校 長 永原 哲也
感染判明時における濃厚接触者の判断について(お知らせ)
平素から本校の教育活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。
保護者のみなさまには、この間、お子様の日常の健康状態の把握や感染症予防について、ご協力をお願いしているところです。
この度、新型コロナウイルスの急激な感染拡大を受け、区保健福祉センター等による学校園の教育活動における濃厚接触者の特定が実施されないこととなりました。
しかし、学校における感染拡大を防止するため、これまでと同様に、感染が判明した幼児児童生徒の接触状況等を学校が確認の上、濃厚接触者に該当すると判断した幼児児童生徒に対し、出席停止をおこないます。出席停止の期間については、濃厚接触者として待機を求められる期間と同様となります。
学校においては、今後とも区保健福祉センター等と連携し、感染拡大防止に努めてまいりますので、保護者のみなさまには、引き続き、学校が行う聞き取り調査にご協力いただきますようお願いいたします。
また、お子様の感染が判明した場合等は、これまでの取扱いのとおり、必ず学校へご連絡をいただきますよう、よろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2022-08-01 09:55 up!
図書室開放
夏休み中の金曜日に図書室開放をしています。9時30分には待ちかねていたかのようにたくさんの児童が来室し、新しく本を借りていきました。本との出合いが夏休みを有意義なものにしてくれるといいですね。
【お知らせ】 2022-07-22 11:29 up!
プール特別練習
プール特別練習が3日目を迎えました。今日までの2日間で、目標を達成した児童もいます。今日もそれぞれの目標に向かって練習しました。毎日、自己最高記録を更新している児童がうれしそうに今日の記録を書き込んでいました。
【お知らせ】 2022-07-22 11:13 up!
7月19日の給食
7月19日
さけのつけ焼き、みそ汁、とうがんの煮もの、ご飯、牛乳です。
とうがんの煮ものは、だしこんぶ、けずりぶしでだしをとり、鶏肉を加えて煮ています。煮上がれば、かためにゆでたとうがんを加えて煮、しょうが汁、みりん、塩、うすくちしょうゆで味つけし、水どきでんぷんでとろみをつけています。
【お知らせ】 2022-07-21 09:28 up!