ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)は創立151年目、新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っています!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)は創立151年目、新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っています!

6/17(金) 今朝の登校の様子

 日増しに蒸し暑さが増している今朝でしたが、大江っ子の元気なあいさつが響いていました(^^)
 学校では、今後いっそう暑くなることをふまえて、熱中症予防を最優先したマスクを外す指導をしています。具体的なケースを挙げながら、子どもたちに分かりやすく伝えていきますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願いします。
画像1 画像1

6/16(木) 2年 観察したこと

 2年生ではミニトマトなどの夏野菜の栽培に取り組んでいます。
 今日は、観察したことを一人一人発表していました(^^)
 
画像1 画像1
画像2 画像2

6/16(木) 1年生のあさがお

 日に日に成長している1年生が育てているあさがお。
 い組もろ組も鉢植えに支柱をさし、つるが伝うようにしていました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2

6/16(木)5年 国語

『環境問題について報告しよう』の学習に取り組んでいます。
さまざまな環境問題の中から、自分の調べたいテーマを決めて、調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一年生公園探検

今日は生活科の学習で、上汐公園に来ています。
遊具で友だちと仲良く遊んだり、自然と触れ合ったりする事ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/5 二測定1年
9/7 学習参観・懇談会(修学旅行保護者説明会)
9/8 クラブ活動
9/9 プールおさめ
9/10 PTAこども縁日

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

交通安全マップ

がんばる先生

添付ファイル