カテゴリ
TOP
お知らせ
ニュース
給食
事務室
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
最新の更新
3年2組 理科
一年 体育
9/5 今日のおいしい給食
自由研究や夏休み新聞
あいさつ週間
6年 水よう液の性質
2年生 音楽「ミッキーマウス・マーチ」
1年生
6年生 体育
9/2 今日のおいしい給食
オンライン児童集会
9/1 今日のおいしい給食
8/31 今日のおいしい給食
4年 市立科学館へ社会見学
4年 市立科学館へ社会見学
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
6年1組歯科健診前の様子
磨き残しはないですか?歯と歯の間に歯垢がたまり、虫歯の原因になると5年生の時に学習しました。家庭でも継続して取り組んでほしいと思います。
6年1組歯科検診の様子
保健室の約束を守って、姿勢良く、静かに検診を受けていました。最後に校医先生にお礼を言うこともできていました。「一人一校代表」として一人ひとりの態度が試されています。頑張れ6年生!
6年2組 調理実習
タマネギ、ピーマン、ベーコンの食材を使い、「炒める」の調理法で、「野菜炒め」を作りました。包丁の使い方や野菜の切り方、野菜の炒める順番など学習したことを活かしながら、みんな上手に、楽しく調理していました。
最後にはみんなで、コロナに気をつけて、いただきました。
お家でも、料理してくれるのが楽しみです。
放課後職員研修会
多文化共生のための研修会を実施いたしました。講師の先生は教育委員会で長年外国人教育などに関わって来られた山?先生です。職員は真剣に話に聞き入り、明日からの実践に生かすことができそうです。山?先生ありがとうございました。
委員会活動「集会委員会」
毎週木曜日の朝に行われる児童集会の企画などを行っています。コロナ禍にあわせた内容で工夫しています。
83 / 107 ページ
<<前へ
|
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:45
今年度:30655
総数:231850
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
令和5年度 全国学力・学習状況調査の結果【大阪市】
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
学力経年調査結果
令和4年度 大阪市小学校学力経年調査の結果
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
文部科学大臣からのメッセージ
自殺予防に係る児童へのメッセージ
配布文書
配布文書一覧
学校いじめ防止基本方針
令和4年度 いじめ防止基本方針
柏里小学校のきまり
令和4年度 柏里小学校 学校のきまり
携帯サイト