手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
コラム
最新の更新
夏休みすごろく 2年生
緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生について
あまりのあるわり算 3年生
毛筆 5年生
イチジク
大阪880万人訓練
今日の給食
身体測定 2年生
墨絵 6年生
約数 5年生
トントントン トントントン 3年生
今日の給食
はらぺこあおむし
この図形難しいよ 6年生
リコーダー 5年生
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
咲いてるね 1年生
1時間目が終わって休み時間になると、1年生の子どもたちが水やりに下りてきました。[せんせい、みてみて、さいてるー]うれしそうに声をかけてくれました。
水のかさ 2年生
水などのかさは1L(1リットル)がいくつ分あるかであらわします。
1Lを同じかさに10こに分けた1つ分のかさを1dL(1デシリットル)といいます。
1L=10dL
子どもたちは用意してもらった1Lますをのぞき込みながら、上手に書けているか、先生に見てもらっていました。
慣れてきました 1年生
1年生の子どもたちがプールに入りました。昨日までの雨もやみ、子どもたちもプールに入ることができてうれしそうでした。シャワーも気持ちよさそうです。小学校の大きなプールにも慣れて、入水するまでの手順も覚えました。先生が[つぎはかおをつけてみるよ]と言っただけで、えー、きゃー、と声を上げて喜ぶ1年生です。
ゴムをのばす長さと車が動くきょり 3年生
3年生の子どもたちが講堂で理科の実験をしていました。ゴムをのばす長さと車が動くきょりの関係について調べていました。そりゃあ、長くのばした方が遠くまで走るんじゃないのかな?子どもたちは予想を立てて、少しずつゴムをのばす長さを変えながら、実験結果をプリントに書きとめていきました。グループで協力しているようすに微笑ましく思いました。
ミニトマト 2年生
2年生の子どもたちたちが一人一人育てているミニトマト。
朝露に濡れて、キラキラ光っています。
17 / 79 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:45
今年度:30176
総数:313558
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
9/5
1年発育測定
9/6
6年ゲストティーチャー「情報モラル」の学習
9/7
学習参観・懇談会
防犯の日・見守るデー
9/8
6年お薬の正しい使い方講座
9/9
4年ゲストティーチャー「特別支援」の学習
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
新規カテゴリ
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
デジタル教材
進学中学校と校区小学校
大桐中学校
大桐小学校
配布文書
配布文書一覧
学校評価
令和4年度 運営に関する計画
令和4年度 第1回 学校協議会実施報告書
学校協議会 傍聴要領 大道南小学校
学校協議会 傍聴にあたって 大道南小学校
その他の文書
令和4年度 大道南小学校 学校安心ルール
令和4年度 大道南いじめ防止基本方針
令和4年度 非常災害時に伴う措置について
学校安全マップ
携帯サイト