すべては子どもたちの笑顔のために!
カテゴリ
TOP
お知らせ
大淀小学校日記
なかおおよどようちえんにっき
校長先生の夢ブログ
最新の更新
5年生 社会見学
9月6日(火)給食
2年生 発育測定・保健指導
1年生 国語
祝!優勝!2
3年生 にじんで広がる世界
「暴風警報」「特別警報」等発令時の措置について
9月5日(月)給食
9月5日(月)児童朝会
5年生 理科
鉄棒、大好きやねん!
6年生 どんな作品にしようかな?
募金活動のご協力ありがとうございました!
「こども110番」と「あいさつ」 〜 児童朝会
表彰!
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
3年生 にじんで広がる世界
図工の学習の様子です。絵の具をにじませて描いています。どんな作品に仕上がるのでしょうか・・・
「暴風警報」「特別警報」等発令時の措置について
台風等に伴う暴風警報・特別警報等発令時における臨時休校措置について、「ご家庭保存版」として本日各ご家庭にお子様を通じてお配りしております。また、以下からもご覧いただくことができますので、ご確認をお願いいたします。
↓ ↓ 詳細はこちらから! ↓ ↓
【保存版】「暴風警報」「特別警報」等発令時の措置について
台風が心配されます。
皆様もくれぐれも安全優先での行動を心がけていただければと思います。
9月5日(月)給食
今日の献立は、
〇あげぎょうざ
〇鶏肉ととうがんの中華煮
〇冷凍みかん
〇コッペパン(いちごジャム)
〇牛乳 でした。
9月5日(月)児童朝会
今週も始まりました。9月の月目標は「健康な体をつくろう」です。休み時間など、外で元気に遊び、強い体を作ってほしいと思います。
また、今週の週目標は「手洗い・うがいをしよう」です。まだまだコロナウイルスが収まらない状況が続いていますので徹底していきましょう。
5年生 理科
「花粉でかー!」
「こんな形してるんや!」
と、興味深そうに花粉の観察をしています。
2 / 108 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
57 | 昨日:227
今年度:59474
総数:385676
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
小学校行事
9/6
発育測定(2年)
9/7
委員会活動
9/8
発育測定(3年)
5年社会見学(明治)
9/9
発育測定(4年)
分団集会・集団下校
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会報道発表資料
#大阪市で先生になろう! 〜教員採用ポータルサイト
大淀小関連
大阪市立中大淀幼稚園(本校併設園)
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
配布文書
配布文書一覧
学校評価
令和3年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果検証 学校の概要
令和3年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」における大淀小学校の結果の分析と今後の取組について
令和3年度「全国学力・学習状況調査」結果
お知らせ
夏季休業期間中における子どもの交通事故防止対策について
令和4年度 入学式式辞
災害等の緊急時の確認
【保存版】「暴風警報」「特別警報」等発令時の措置について
学校協議会
令和3年度 第3回学校協議会 実施報告書
学校のきまり
標準服の正しい着方
大淀小学校 学校のきまり
携帯サイト