しっかりと寝て、きちんと朝ごはんを食べて登校しましょう!

雨の日の休み時間

15分休憩の時間、講堂から歓声が聞こえてきました。
3・4年生全員でドッジボール、大盛り上がり。
画像1 画像1
画像2 画像2

熊本県の高校と

5年生は今、バケツで稲を育てています。
そこで今日は6時間目に熊本県立八代農業高校泉分校の生徒さんとオンラインで交流しました。今日はその一回目。自己紹介、学校紹介で交流しました。全校生徒が33人と聞いてびっくり。自然いっぱいの高校です。これからよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 熱い氷づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
科学クラブでは、薬品をつかって、熱い不思議な氷を作りました。
液体から、まるで魔法のように一瞬にして氷ができる様に、子どもたちは夢中で実験を繰り返していました。

校内風景

今日は7月7日たなばたです。
1枚目:2年生の教室の後ろには、たくさんのお願い事が…。
2枚目:6年生算数の授業。少し発展した問題にもチャレンジ。
画像1 画像1
画像2 画像2

畑プロジェクト 収穫の日

今日は「フレッシュキッズ(畑プロジェクト)」収穫の日。枝豆・オクラ・きゅうり…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/9 クラブ活動
しきつ子ども安全の日・安全見守り
9/11 日曜参観・学校公開
9/12 代休