生活科(2年)
2年生は、生活科の学習でいろいろな材料を利用して動くおもちゃ作りをグループで楽しみながらしています。
【できごと】 2022-09-07 13:58 up!
理科(6年)
6年は、理科の「水よう液の性質」の学習で試験管に入っている食塩水、炭酸水、うすい塩酸、重曹水、うすいアンモニア水の性質を実験をして調べました。
【できごと】 2022-09-07 13:50 up!
今日の給食(9/7)
今日の給食は、「コッペパン、牛乳、ヤンニョムチキン、もやしと豆腐のスープ、切り干し大根のナムル、マーマレード」でした。
ヤンニョムチキンは、スパイシーで美味しかったです。
【できごと】 2022-09-07 13:41 up!
ゴミ焼却場見学(4年)
4年生は、平野にあるゴミ焼却工場へ社会見学に出かけました。
ゴミのゆくえについて教えていただいたあと、工場施設を楽しく体験しながら見学しました。
【できごと】 2022-09-06 13:14 up!
花から実へ(5年理科)
5年生の学習園では、立派なへちまの実がたくさんできています。
これから実っていく雌花も発見しました。植物の成長の様子がよくわかります。
【できごと】 2022-09-06 13:09 up!