7月19日 1学期末の終業式!
5時限目に、講堂に集まって、1学期末の終業式をおこないました。5年生の代表児童が1学期を振り返ってくれました。できたこと、よかったことなどたくさんありました。2学期にむけて頑張りたいこともありますね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月19日 給食あたかたづけ!1学期最後の給食
今日で1学期の給食は終了です。2学期まで給食はお休みです。給食が終わって、給食室に食缶を返しにいきます。給食委員が後片付けの手伝いをしてくれています。児童たちは、帰るときに、給食室の前で手をあわせて「ごちそうさまでした」と一言言ってくれています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月19日 今日の給食は!
今日の献立は、さけのつけ焼き、みそ汁、とうがんの煮物、ごはん、牛乳でした。今日は1学期最後の給食でした。毎日、おいしい給食を作っていただきありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月15日 今日の給食は!
今日の献立は、鶏肉とてぼ豆のスープ煮、じゃがいもとトマトのチーズ焼き、もやしとコーンのソテー、りんごジャム、コッペパン、牛乳でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月15日 3年書道!筆になれよう
3年生が書道の道具をはじめて使います。まずは、筆に慣れるため、いろいろな線をひいています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|