7月15日 6年栄養指導!1食分の食事について考えよう
6年生の教室で、本校の栄養教諭が食育学習をしています。給食の献立の栄養バランスについて学んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月15日 3年プログラミング学習!
3年生がパソコンにインストールされている「ビスケット」というアプリを使って、プログラミングをしています。熱心に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月15日 熱中症予防の呼びかけ!保険委員会
児童会の保険委員会か、毎日の気温や、暑さ指数を放送で連絡して、熱中症予防を呼び掛けてくれています。水分をこまめにとって注意しましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月15日 6年図工!テープカッターが完成
6年生が作っているテープカッターが完成してきました。とてもよく仕上がっていますね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月15日 1年算数!咲いた数を調べよう
1年生の算数では、花の咲いた数を色ごとに調べる学習をしていました。今年は天候が不順で、子どもたちが植えたアサガオの成長が悪いのが残念ですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|