7月7日 2年!ねがいをかこう
今日は七夕です。2年生でなりたいものなどをカードに願いごとを書いていました。「コロナがなくなるように」「世界中の人がしあわせになれますように」などもありますね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月7日 1年算数!かずを整理しよう
1年生の算数の教科書についている動物カートを使って、数を整理することを実際にしてみました。同じ動物を整理してノートにはりつけて、数を整理していきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月7日 運動集会!ペア学年の1年と6年
今日は、児童会の運動集会が講堂で行われました。ペアとなっている1年生と6年生が一緒に、ハンカチお年を班ごとに楽しみました。実際にはハンカチではなくて玉入れの玉をもっておとします。ルールをおぼえて楽しそうに活動していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月6日 6年図工!テープカッターづくり
6年生が、木板を切りとって、テープカッターを作っています。いろいろなデザインを考えて、絵にあわせて切りました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月6日 2年英語!How many?
2年生の教室にクリス先生が教えにきてくれました。今日はHow many〜といくつあるかを数えます。じゃんけんをして勝った数、リンゴの絵をいくつ描けたかを答えます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|