2月の生活目標『遊び道具のあとかたづけをしましょう。』

ICT研修会

 日々の出欠や心の天気などを一括管理する機能などの使い方も研修しました。日々の児童観察はもちろんのこと、ICTも効果的に活用しながら子どもたちをより深く理解する努力を続けています。
画像1 画像1

ICT研修会

 放課後にICT研修会をしました。定期的に来ていただいているICTアドバイザーに講師をお願いして心の天気を入れたり、子どもからの相談などを受け付けられるスクールライフノートの効果的活用について学習しました。
画像1 画像1

学習の様子

 3年生の様子です。書写の学習で、始めての毛筆書写です。準備の仕方や道具の使い方、運筆の仕方などをしっかり聞いた後、書き始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食

 今日の献立は、きびなごの天ぷら、豚汁、若竹煮、ご飯、牛乳です。いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子

 6年生も英語学習の時間でした。こちらはテープを聴きながらプリントの問題を解いていくリスニング形式の学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/13 6年春日出中学校クラブ体験