団体演技にかける思い(5年)
5年の子どもたちにサプライズで、『南中ソーラン』を講堂の舞台で披露していました。
この『南中ソーラン』は、運動会で5年生が演じる演技で、担任の先生が今日のために、放課後何日もかけて練習していたものです。 熱演したあと、『なぜ5年生が、このソーラン節を踊るのか・・』先生方のこの運動会の団体演技にかける熱い思いを、子どもたちに伝えていました。 子どもたちにも、先生方の思いが、何らかの形で伝わっていたと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新型コロナウイルス感染症における教職員の感染について
本日、本校の教職員が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。
すでに、教育委員会との連携により、濃厚接触者の特定作業や校内の消毒作業を完了し、校内の安全を確認しております。 保護者の皆様には、ご心配をおかけしますがご理解賜りますようお願いいたします。 大阪市立日吉小学校 校 長 山本 勝巳 場所当てクイズ 9月8日(木)
2学期の児童集会がスタートしました。
今日は、集会委員会の子どもたちが前もって用意していたクイズを、写真と放送を使って、ベストフレンド班ごとに答える形で行いました。 班長が1年生の子どもたちを、それぞれの教室に連れて行ってくれました。 教室では、ベストフレンド班ごとに、写真の場所を相談していました。 児童集会を通して、こんな子どもたちのふれ合いができるのは、やっぱりいいな・・と思いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校公開・説明会 Part2
学校全体を見学したあとに、『説明会』をしました。
来年度の就学予定のお子さんは、今の段階で227名。 実際には、200名前後になるので、だぶん来年も6クラスになると思います。 次回10月24日(月)にも2回目の『学校公開・説明会』を予定しています。 今日来られなくて、説明会を希望される方は次回よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校公開・説明会 9月7日(水)
今日は、来年度の入学を予定している保護者を対象とした『学校公開・説明会』を行いました。
20名ほどの方がお越しになられました。 教務の先生を先頭に、学校のいろいろな場所を案内したり、1年生の授業の様子を見てもらったりしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|