これからますます暑くなります。帽子をしっかりとかぶり、水筒をもって登校しましょう。

こども文化フェス2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
間にピアノ演奏も入り、2曲歌いました。

初めてマスクなしで、歌う経験ができました。

こども文化フェス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
舞台の上での発表が始まりました。

クレオ大阪西へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
西九条にある会場に到着しました。

大阪市こども文化フェスティバルへ 8月28日(日)

 今日は、日吉合唱団が、西九条にあるこども文化センターで行われる『大阪市こども文化フェスティバル』に参加します。

 本番は午後2時過ぎからです。

 午後からの発表のため、午前中から学校に集まり、昼食をはさんで練習をしていました。

 NHKコンクールで発表した曲を、披露する予定です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱中症を理解しよう(6年)

 保健の先生が、6年生の教室で『体の中の水分について』考える授業をされていました。

 人間の体は、実は70%は水分で、体重40kgの人には、何と水分は28kgもあるそうです。

 熱を外に出すために、汗をかきますが、体中で常に水分が出ていることをセロハンを使って実験していました。

 まだまだ暑い時期が続きますので、しっかりと水分を取って、熱中症にならないように気をつけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/9 学習参観(3年 14:45下校) 発育測定(1年) C-NET(5年)
9/12 クラブ C-NET(3年)
9/13 C-NET(6年)
9/14 ノー残業デー