9月9日「みずあそび」《生活科》【1・2年生】水に上手く浮くようバランスを考えて作った船が、プールでどんな風にうかぶか、そして進むか、楽しみでした。 浮かべてみると、ゆらゆら絶妙なバランスで、うまく浮きました。うちわで、あおいで、よく進むふねも。 時間が経つにつれ、船をビート板にして泳いだり、船をプールサイドに置いてワニのように泳いだりする人も出てきました。みんな思い思いに楽しみましたね。 夏が終わるのが、まだまだ名残惜しい1、2年生でした。 9月 9日「プール学習」《体育》【3・4年生】みんな最初の頃に比べると本当に泳げる距離が増えています。中には2倍以上の距離を泳げるようになった人もいました!どんな事もコツコツと続けていけば力がついてきますね♪ これからも色々な事に対して努力を続けて頑張りましょう。 9月 9日「国際平和ポスター」《図画工作》【5年生】カラフルな色で最後の仕上げに取り組んでいました! 9月 8日「プール学習」《体育》【5・6年生】最後に泳ぎ納めでなんと150メートルの遠泳をしていました。 最後なのでみんなしっかり泳いでいました。 プールが始まったときよりずいぶん泳げるようになりました。 6年生にとっては小学校最後のプールになります!今年もたくさんプール学習できてよかったですね。 9月 8日「自然災害から命とくらしをまもる」《社会》【4年生】大阪はもともと海抜も低く水災害が起きやすい町だったので、被害を防ぐためにさまざまな取り組みがあることがよく分かりました。今私たちが安全に過ごせるのは、そういった取り組みのおかげなんだとよく分かりました。 |