すべては子どもたちの笑顔のために!
カテゴリ
TOP
お知らせ
大淀小学校日記
なかおおよどようちえんにっき
校長先生の夢ブログ
最新の更新
令和5年度 就学時健康診断のお知らせ
新型コロナウイルスの患者である児童の出席停止期間について
3年生 救急(きゅうきゅう)の日
9月9日(金)給食
集団下校
分団集会・集団下校
5年生 スペシャルゲストが・・・
こばと リズムにのって…
1年生 てつぼう
3年生 自分の動きをすぐにかくにん!
9月8日(木)給食
5年生 図工
ステレオゲーム 〜 児童集会
5年生 理科
2学期最初の委員会活動
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
3年生 昆虫について調べよう
理科でこん虫について学習しています。「ものすごい図鑑」を使って、いろいろな昆虫の体のつくりについて観察しています。
9月1日(木)給食
今日の献立は、
〇肉じゃが
〇あつあげのみそだれかけ
〇きゅうりのゆずの香あえ
〇ごはん
〇牛乳 でした。
5年生 社会科
社会科では、漁業について学習しています。長崎漁港周辺で、どのような漁業が行われているかについて、動画を見たりプリントにまとめたりしました。
3年生 外国語学習
C-NET(Nativeの英語指導員)の先生による英語の学習の様子です。
How many …?
数の数え方をリズムにあわせて学んでいます。
作文発表
各学年から代表児童が作文を発表してくれました。夏休みにがんばったことや2学期の目標を、力強く発表してくれました。
緊張感のある中だったと思いますが、ハキハキとした素晴らしい発表でした!
10 / 112 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
64 | 昨日:227
今年度:59481
総数:385683
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
小学校行事
9/13
学習参観
9/14
クラブ活動
9/15
4年社会見学(浄水場)
発育測定(6年)
9/16
5年研究授業
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会報道発表資料
#大阪市で先生になろう! 〜教員採用ポータルサイト
大淀小関連
大阪市立中大淀幼稚園(本校併設園)
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
配布文書
配布文書一覧
学校評価
令和3年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果検証 学校の概要
令和3年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」における大淀小学校の結果の分析と今後の取組について
令和3年度「全国学力・学習状況調査」結果
お知らせ
夏季休業期間中における子どもの交通事故防止対策について
令和4年度 入学式式辞
災害等の緊急時の確認
【保存版】「暴風警報」「特別警報」等発令時の措置について
学校協議会
令和3年度 第3回学校協議会 実施報告書
学校のきまり
標準服の正しい着方
大淀小学校 学校のきまり
携帯サイト