2年 すいみん列車のたび

 この日は、発育測定のあとに睡眠についての学習をしました。子どもたちは、真剣に先生のお話を聞いていて、発表も元気にしていました。
 睡眠の大切さや、睡眠不足の怖さを知って、さっそく「今日から早く寝る!」と意気込んでいる子もいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしミニ学級会「カメ」

画像1 画像1
 今日の2時間目のなかよしミニ学級会では、ちぎり絵で「カメ」を作りました。
 3種類の色紙をちぎって、のりで貼り付け、頭や足、しっぽを貼り付けたら完成!かわいいカメができあがりました。

4年 フッ化物塗布

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月7日(水)の5時間目、フッ化物塗布と咀嚼チェックをしました。
 もしも歯がなくなってしまうと、食べることや話すことが難しくなったり、顔の形がかわってしまったりすることを教わり、改めて歯の大切さを実感しました。また、虫歯になる様子のお話も聞き、予防のためにどんなことができるかをみんなで考えました。
 その後、咀嚼がどれくらいできているかを、しっかり噛めば噛むほど色の変わるガムで確認してみたり、フッ化物塗布を行ったりしました。
 学んだことやこれからがんばりたいことを最後にプリントに書いたので、お家でも実践できることを期待してます!

4年 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 津波・高潮ステーションに社会見学に行きました。社会科の学習で学んだことや知ったことが見学の時の話にも出てきて、「こういうことだったのか!」と改めて理解を深める姿が見られました。また、自然災害を体験することもでき、「ちょっと怖いな…」とつぶやく姿も見られました。
 今日の体験や学びを今後の学習に生かしていきたいと思います。

避難訓練(地震・津波)

 本日9月2日(金)避難訓練(地震・津波)を13時30分から実施しました。
 同じ時刻に「大阪府880万人訓練」も実施されましたので、地域の防災無線や保護者のみなさんの携帯電話やスマートフォンの緊急速報が鳴ったかと思います。
 子どもたちは、まず地震が起きたら、
〇机の下に隠れて身を守り、揺れがおさまるのを待つ。
〇大地震の後や津波警報が出たら3階以上に避難する。
ことを知り、避難訓練を実施しました。

合わせて、避難についてのDVDも視聴し、命を守るための行動について考えました。
ご家庭でもお子さんと避難方法について話し合っていただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30