作品展を2月19日(水)20日(木)は、午後3時30分〜4時45分、21日(金)は、午後1時30分〜4時45分におこないます。あわせて21日(金)は5時間目に学習参観もおこないます。

マイナスイオンたくさん!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トレッキングをしていると、まるで映画の世界にいるような川での様子が360度見られます。道の途中には、湧水も流れていました。
そして子どもたちが、自然と「ヤッホー」と言ってしまう山の様子を見ることもできました。
たくさん歩き、ゴールの飯ごうすいさんの場所を目指します。

山乗渓谷トレッキングスタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝食をたくさん食べて、宿舎から少し離れた場所でトレッキングをします。時間差で待っているグループは宿舎の前でだるまさんが転んだで楽しんでいます。
おいしい空気をすいながら川沿いを登っていきます。

2日目スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
起床時刻まで、ぐっすり寝ている子どもたちがたくさんでした。今日に向けて、早寝早起きがバッチリできました。
朝外に集合すると、「気持ちーー!」と自然の中で迎える朝は、格別のようです!
今日も1日元気にスタートします。

汗と共に疲れを流す

画像1 画像1
画像2 画像2
天気にも恵まれ今日の活動は、全て予定通り行うことができました。子どもたちに、少し疲れも見えましたが「めっちゃ気持ちよかったー」と疲れもお風呂で癒すことができたようです。
今から就寝前の、リーダー会議です。今日の学びを明日に繋げます!!

100年に1度の奇跡がキャンプファイヤーで…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
津黒高原に火の神と精霊が現れました!100年に1度しか現れないそうです…
キャンプファイヤーが盛り上がる予感しかありません!!
全員で楽しむゲーム、グループやクラスの仲を深めるゲーム、いろいろな種類のゲームで絆を深めています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事予定
9/12 よも☆よも C-NET(3.4年)
9/13 四校合同巡視 C−NET(5.6年) スクールカウンセラー来校日
9/15 学習参観・学級懇談会 学校見学・説明会
9/16 しょっきピカピカの日
9/17 せいわっこ広場