道路での急な飛び出しの危険性など、ご家庭での交通ルールについての確認をよろしくお願いします。
TOP

5月10日(火)5年生 社会

画像1 画像1
国土の地形の特色について学習しました。山地や平地の特色や広がりはどのようになっているか調べ考えています。

画像2 画像2

5月10日(火)4年生 外国語活動

画像1 画像1
外国語活動の学習をしました。写真は、音声動画を活用して、ネイティブな英語の音声に慣れ親しんでいる様子です。3・4年生は、外国語活動での目標は、「外国語によるコミュニケーションにおける見方・考え方を働かせ,外国語による聞くこと、話すことの言語活動を通して、コミュニケーションを図る素地となる資質・能力を目指す。」です。
画像2 画像2

5月10日(火)3年生 社会

画像1 画像1
地図の2つのコースのちがいをくらべて、コースにある公共施設や古くからある神社など、建物や土地利用の様子を学習しています。

画像2 画像2

5月10日(火)2年生 道徳

画像1 画像1
教材「およげないりすさん」の学習をしました。物語を読んで、自分たちだけで遊んでも本当に楽しくないことや、みんなと仲よく遊んだほうが楽しいことに気づき、友だちと仲よくし助け合おうとする心情を育てる学習です。

画像2 画像2

5月10日(火)6年生 国語

画像1 画像1
漢字の学習をしました。「推」「在」などの新出漢字を書き順に注意しながら練習して、覚えています。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

お知らせ

学校だより

学校だより・学年だより