大阪市立矢田西小学校 めざす子ども像  〜 がんばる子 ともに生きる子 かがやく子 〜

矢田西小学校の自然 フジ

プールの北側には藤棚があります。じっくり観察すると、紫色をしたフジの花が見られました。今が、見頃かもしれません。
画像1 画像1

児童朝会 4.18

☆校長先生からのお話

「1年生に優しく」

 「1年生になったら……」の歌を聞くと皆さんは楽しい気持ちになりませんか。そんな4月になりました。詩人のまど・みちおさんという方がこの歌の詩を書きました。

 お鼻が長い「ぞうさん」や手紙を食べちゃった白ヤギさんたちの「やぎさん ゆうびん」もまど・みちおさんの作品だということです。まどさんは、いろいろな楽しい歌を作ることができるので、まるで、言葉の魔法使いのようですね。

 朝日小学生新聞によると、まど・みちおさんは、小学生の頃は、歌と絵が得意だったそうです。まどさんの詩は、ほとんどひらがなで書かれているので、やさしい書き方のお手本にもなっています。

 ところで、1年生の皆さんは入学してきてから、在校生の皆さんは1年ずつ上級生になってから、約10日が経ちました。学校に慣れ、リズムがつかめてきたでしょうか。2年生から5年生の皆さんは、入学したばかりの頃を一度思い出してみてください。上の学年の人がずっと大きくて、立派に思えたことでしょう。校長先生がお願いするまでもありませんが、1年生に優しく、いつもにこにこしているお兄さんやお姉さんに、なってほしいなと思います。

矢田西小学校の自然 ヤエザクラ

南門付近のヤエザクラが、見頃を迎えています。
画像1 画像1

1年生との対面式 4.11

快晴のもと、対面式が実施されました。6年生からの歓迎の言葉を聞いて、1年生も安心したことでしょう。
画像1 画像1

1学期の始業式

☆校長先生のお話

 桜の花が咲き誇る春のよき日に、令和4年度1学期の始業式を迎えました。みなさんは、学年が一つずつ上がりました。おめでとうございます。

 始業式を迎えるに当たってみなさんにがんばってほしいことを校長先生から今年も3つ伝えます。
 1つ目は、自分の命を自分でしっかり守ることです。
 2つ目は、互いを認め合い、友達と協力することです。
 3つめは、自分で考えて行動し、その行動に責任をもつことです。

 校長先生は、これら3つのことは、去年も皆さんに伝えました。皆さんがこれらのことをがんばると、素敵なクラス、すばらしい学校になるからです。勉強や運動はもちろんですが、係や委員会の仕事などにも責任をもって取り組み、クラスや学校のためにしっかり役立ってください。そうすると、自分も周りのみんなも気持ちよく過ごせますよ。

 一方で、新型コロナウイルス感染症が流行し続けています。健康観察をする、マスクをする、手を洗う、人との間をあける、換気をする、静かに給食を食べるなどに気を付けながら過ごし、自分の身をしっかり守ってください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
児童会・委員会・クラブ活動
9/12 委員会活動