5.6年生 宿泊行事 出発
天候にも恵まれ、六甲に向けて元気に出発しました
iPhoneから送信 ![]() ![]() 終業式
一学期終業式が午後から講堂で行われました。
校長先生が、1学期の目標の振り返りの大切さや、2学期の目標について考えてくることの話がありました。児童はみんな姿勢を正して聞いていました。 長い夏休みです。健康にはいっそう留意して、安全に過ごしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 私のお気に入りはどれかなあ?
代表委員会の標語ポスターにシールを貼りました。一人一人がより一層、高めあえるといいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() つく来夢も 応援しています!
学校の決まりを守ってほしいと、代表委員会で標語ポスターを作り掲示しました。そこには、「つく来夢」も応援するかのように描かれていました。
また、全児童が、自分の気に入った標語やがんばろうとする標語に光るシールをは貼る動に取り組みました。互いに高めあう、よりよい学校づくりをめざしていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いい声が響きました!
あいさつ週間では代表委員会の児童が率先してあいさつをがんばりました。面と向かって声をかけるようにしたり、イショウ(さわやかな水色のタスキや「つく来夢」のお面、「つく来夢」のカタツムリ)を工夫したりして、盛り上げました。そのおかげで児童の声がひびきわたる一週間でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|