手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

重要 明日9月7日(水)は学習参観(学校公開)です

白露の候、皆様方におかれましては、ますますご健勝のこととお喜び申しあげます。
平素は、本校の教育に何かとご理解とご協力いただき、厚くお礼申しあげます。
 さて、明日月9月7日(水)に学習参観を行います。今回は、学級懇談会も行います。
 ご多用のこととは存じますが、ぜひご参加いただきますようご案内申しあげます。

 また、明日は令和5年度の新一年生のための学校公開日となっておりますので、令和5年度新一年生のご家庭で、ご参加される方は、区役所からの学校案内に同封してありました見学票に必要事項をご記入の上、ご来校ください。
 なお、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から学校説明会は行いませんが、ご質問やご相談等ある方は、校長室か、職員室の教頭までお越しください。

本校保護者の皆様も、新一年生の保護者の皆様も、明日は、新型コロナウイルス感染防止の観点から、以下のことをお守りください。
 ※参観される方は必ずご家庭で検温をお願いします。
 ※参加票にご家庭で記入の上、当日受付に提出してください。
 ※来校時は常時マスク着用の徹底をお願いします。
 ※校内では私語や会話は控えていただきますようお願いいたします。
皆様のご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

画像は当日の予定です。
画像1 画像1

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食のメニューは、ウインナーのケチャップソース、スープ、焼きかぼちゃ、牛乳、パン、でした。ウインナーのケチャップソースはゆでたウインナーにでん粉でとろみをつけたケチャップソースがかかっています。かむとパリッと皮がはじける感じでした。スープはチキンスープをベースに塩こしょう、しょうゆで味をととのえて、大きめの鶏肉と細かく刻まれた野菜が入っていました。焼きかぼちゃは自然の甘みが感じられました。
上手にホットドッグのようにして食べる子もいましたよ。

しゃぼん玉 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
せんせい みてみてー
いっぱいできるよー
いっしょにしてみるねー
せーのーでー
ほら あっちあっち
1年生の子どもたちが芝生広場でしゃぼん玉を楽しんでいました。誰がいっぱい飛ばせるか競争です。

情報モラル教育 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゲストティーチャーに来ていただき、6年生の子どもたちに情報モラル教育の授業を行いました。情報社会の進展はメリットもありますが、SNS等の普及による犯罪被害の危険性をはじめ、多くの問題もあります。具体的な事例をあげながら、子どもたちにわかりやすく教えていただきました。個人情報を流さない、自分がされて嫌なことは決してやらない、知らない人と会わない、などの基本的な事柄を中心に学習しました。ご家族でも今一度、スマートフォンやオンラインゲーム、タブレット等の使い方についてご確認をお願いします。

体育の合い間に 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の合い間に
2年生の女の子2人
体育の休憩中
水分補給のお茶を飲んだあと
お茶菓子でも
どうぞ
葉っぱのお皿に
石ころのおだんご
かわいいな
見ていて心がほっこり
和んだよ
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/13 クラブ活動
9/14 避難訓練(台風)・集団下校
9/19 敬老の日