令和6年度 大阪市立上福島小学校は150周年をむかえます。
TOP

1年1組 風で動くおもちゃ

生活科の時間に作った、風で動くおもちゃを講堂で動かしてみました。うちわであおぎながら、楽しく学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 外国語活動

月曜日は、外国語活動、外国語科の日!パトリック先生、日野口先生と楽しく英語を学習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 ニャーゴ

国語科の物語文「ニャーゴ」の学習をしています。主人公はどんな気持ちなのか、しっかりと読み取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年1組 シャツの色は?

図工科の学習で、絵の具を使いシャツの色を3色で表します。綺麗な色、シックな色様々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 ペッパーくんとSDGs

3年生の後は、4年生がペッパーくんとSDGsについて学習しました。海洋ごみについて学習を深めたようです。途中でペッパーくんが居眠りをしてしまうハプニングも!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/14 検尿 トップアスリート授業(ラグビー)  スクールカウンセラー来校
クラブ活動
9/15 検尿
9/20 クラブ活動
PTA行事
9/17 親子クッキング