手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

リレー 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の子どもたちがリレーの練習をしていました。先生からバトンパスの仕方やコーナートップについてレクチャーを受けます。そして最後まで全力で走り抜けることが大切だということを。いざ走り出すと応援の声が響きわたります。いけー、かんばれー。お互いに励まし合って仲よく運動している様子が素敵でした。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食のメニューは、さごしの塩焼き、豚肉とじゃがいもの煮物、オクラの炒め物、牛乳、ごはん、でした。さごしの塩焼きは身が厚く骨もないので、簡単にほぐれて食べやすかったです。豚肉とじゃがいもの煮物は甘めの和風だしで具材にもしっかりとしみ込んでいてやさしい味でした。オクラの炒め物はみりんとしょうゆで味つけしています。
[さごし]は体長が40〜50cmくらいあります。成長によって呼び名が変わり、70cmより大きくなると[さわら]と呼ばれるようになります。

円柱の体積と礼 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
直方体や立方体、三角柱などの学習はしました。今日は円柱です。円柱も三角柱と同じように求められるのかな。つまり[底面積×高さ]でいいのかな。子どもたちは解決の見通しを立てて、問題に取り組んでいました。授業の始めと終わりにはきちんとあいさつの礼をしています。さすが6年生です。立派です。勉強だけでなく、こういったちょっとしたことがしっかりとできる人に育っていってほしいですね。

おにごっこ 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休み時間に3年生の子どもたちがキャーキャー言いながら走り回っています。2人の先生が全力で追いかけます。そう、おにごっこです。子どもたちは先生に追いかけられるのが大好きです。短い休み時間に子どもたちも先生も勉強のストレス発散?子どもたちも元気元気、先生も元気元気、若いっていいなあ。

うみのせかい 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の作品です。紙はんがです。波だんボールやプチプチなどを貼り合わせながら、海の世界を表現しました。インクをぬって版画にしたものに、乾いてから淡いブルーで色をぬりました。どの子の作品も海の中のユラユラしている感じが出ていて、気持ち良さそうです。先生に配られた画用紙の台紙に貼って、はい完成。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/14 避難訓練(台風)・集団下校
9/19 敬老の日
9/20 ゴミ0の日