6月28日(金)7月1日(月)2日(火)期末テスト〜期末テスト期間の電話連絡は8:00〜17:00でお願いいたします〜

musubu「わ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3つの「わ」は

会話の「わ」

平和の「わ」

輪っかの「わ」

のことです。musubuプロジェクトとしては、どれも大切な「わ」ではないでしょうか。

現地でも3つの「わ」を大切にし、

46期の素敵な「わ」がたくさん生まれてきている様子です!

最幸な時間が伝わってきます!

musubu「わ」ローエレメント!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さて、続いてはローエレメントの様子が。

3つの「わ」を大切にしようというプログラム。

大自然の中もあるのでしょうか。

あっという間に深まる「わ」を感じます!

musubuエール!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
やっぱりサポートあってのチャレンジです。

そんな場面がたくさんありましたのでご紹介です!

いい声かけがたくさん!見えない「関係」が結ばれている雰囲気です。

musubuチャレンジ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
想像以上に高く、怖い怖いと悲鳴がこだましているようです。

でも自分が進まないと後ろの人が進めない。

そんなちょっとした理由で進める人もいるのかもしれません。

自分一人ではできなかったり、やれないことも、一緒にならできることがある。

ジレンマと向き合う時間としても有意義なものになればよいなと思います。

ロープネットの下は足場がありません。

みているだけで震えるアクティビティです。泣

まもなくローエレメントも始まります。

musubuハイエレメント!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ一行は最初のプログラムへ。

こちらはハイエレメントの様子です。

写真はしんたつどろーんからのものも。

最長8mの高さ!!

勇気を持って一歩踏み出すって、言葉でいうほど簡単じゃない。

そんなアクティビティですが、うまく乗り越えてほしいなと思います。

写真では伝わらないですが、

現地レポートによると、ギャーの悲鳴だらけのようです。笑
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30